下記以外の検査でも御予算・御要望に合わせ追加可能です。 |
範囲
|
検査項目
|
目的
|
|
![]() 診察など |
問診 | 自覚症状・既往歴・家族歴などを調べます | |
身長、体重、BMI、腹囲 | |||
視力、聴力 | 視力計・聴力計などを用いて測定します | ||
診察 | 医師が診察し疾病を調査します | ||
![]() 血圧測定 |
血圧(座位) | 安静時の血圧(最大血圧・最小血圧)を測定します | |
![]() 尿検査 |
蛋白・潜血 | 腎臓病や尿路系の疾患を調べます | |
糖 | 糖尿病を調べます | ||
ウロビリノーゲン | 肝臓病・発熱・便秘などで陽性になります | ||
尿沈査 | 異常があった場合に検査します | ||
![]() 血液 検査 |
血液学的
検査 |
赤血球、血色素、 ヘマトクリット | 貧血の種類や多血症を調べます |
白血球 | 炎症や白血病を調べます | ||
血小板 | 血液の止血機能などを検査します | ||
生化学的
検査 |
総蛋白、アルブミン、 総ビリルビン、ZTT | 肝機能を調べます | |
ALP、AST、ALT、γ-GT、LDH | |||
尿酸 | 痛風の検査です | ||
総コレステロール、中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール | 脂質の検査です | ||
尿素窒素、クレアチニン | 腎機能を調べます | ||
アミラーゼ | 膵機能を調べます | ||
空腹時血糖、HbA1c | 糖尿病の検査です | ||
免疫検査
|
CRP、RF | CRPは炎症で高くなり、RFはリウマチを調べる検査です。 | |
梅毒検査
|
TPHA、RPR | 梅毒の検査です | |
腫瘍
マーカー |
血液で癌の危険度を調べますが、陽性であっても全て癌であるとは限りません | ||
CEA | 主に大腸がんで陽性になりますが、がん全般の検査として調べられています | ||
PSA(男性) | 前立腺がん・前立腺肥大で陽性となります | ||
肝炎
ウィルス 検査 |
HBs抗原 | B型肝炎の検査です | |
HCV抗体 | C型肝炎の検査です | ||
生理検査
|
眼底、眼圧、肺機能 | ||
![]() 便潜血 |
便中ヘモグロビン2日法 | 大腸からの出血を調べます(大腸癌・大腸ポリープなど) | |
![]() 心電図 |
安静時12誘導 | 体の表面から心臓の電流を検出し、心臓の状態を調べます | |
血管年齢
|
ABI | 四肢の血圧脈派を測定し、血管年齢を出します | |
![]() 胸部 |
ヘリカルCT | 肺の疾患(肺癌・結核・肺炎など)、心臓の位置と形を調べます | |
![]() 胃部X線 |
上部消化管造影 | 食道・胃・十二指腸の疾患を調べます | |
超音波検査
|
腹部エコー | エコーで内臓の状態を調べます | |
骨密度(女性のみ)
|
踵骨超音波法 | 骨の密度を測定し、骨粗鬆症を調べます | |
その他
|
健康相談 | 結果に基づいて、専門スタッフによる健康相談・医療相談が受けられます |